飯田西中学校発キャリア教育 ~毎日の食べ物について振り返る~
2010 年 7 月 29 日 木曜日
本校はキャリア教育を「生き方教育」「生涯教育」ととらえ、全教育活動において、いつでもどこでもキャリア教育を推進しています。過日、1年生は宿泊農業体験学習を実施しましたが、その事後学習で、自分たちが毎日食べている食べ物について振り返っている姿がありました。
Aさん「食べ物にも『命』があると言うことに気づけた。農業は『みんな一つずつ命というものがあるんだよ』ということを教えてくれる仕事だと思った。これからこの『命』というものを忘れないようにしたい。」
Bさん「農家の方の作った野菜を2日間食べました。食べた時にとってもおいしかった。今思うと、いつも何気なく食べている野菜はほぼ誰かの手作りなのに、私はいつも平気な顔をして食べていたので、これからはいろいろ感謝をして食べたいと思いました。」
Cさん「普段は嫌いなものは残してしまったり誰かにあげてしまったりするからこれからは『嫌い』と決めつけないで、作った人の気持ちを考えてちゃんと食べたいです。」