ネット社会を生きる~セイフネット講座~
2013 年 5 月 20 日 月曜日
5月7日(火)に総合研究所の南澤信之先生を講師にお迎えして、セイフネット講座が開かれました。(2年生は13日)
「一度公表された
情報は消すことができない」「ネットで起きた問題は一生続く」など実例を交えながら、PCやスマホ、携帯、音楽プレイヤー、ゲーム機などインターネットにつながる情報機器がいかに大きな問題をはらんでいるかを熱く語っていただきました。ネット社会の中でも、相手の表情を見て気持ちを思いやりながら話を聞くことが大切だというご指摘があり、コミュニケーションの重要さを今一度考えるいい機会となりました。