タブレットを持ち帰り、自宅で短学活を行いました。自主学習にも取り組みました。
2021 年 9 月 16 日 木曜日
9月15日(水)下校14:35、接続テストを兼ねて15:30~ オンライン(Meet)学活を各学級担任が行いました。
接続テスト等はおおむね良好で、自宅と学校をつなぐことができました。担任の先生方は、画面越しでマスクを外した生徒の表情を見ることもでき、楽しそうに見つめていました。
また、この学活後には、「家庭学習やってみよう期間」に応えて自主学習に取り組む生徒も多くいて、今朝はその学習の成果が提出されました。職員室ではこの頑張りに称賛の声が上がっていました。生徒の主体的に取り組む雰囲気が広がっていくことを願っています。
本日の帰りの学活時に、林教頭がオンラインで「中央新幹線(リニア)トンネル工事土砂運搬に関わる交通安全教室」を行いました。ダンプカー往来が増すことへの対応で「飛び出し」等への注意喚起です。特に通学路とする生徒に対しては、地区生徒会で再確認します。