飯田西中学校では非違行為を根絶します
2021 年 4 月 4 日 日曜日
飯田西中学校では、今年度も教職員の非違行為ゼロを目指して研修に取り組んでまいります。
セクハラ・パワハラ防止委員会〈非違行為防止委員会〉
- 目的
学校における勤務環境は、職員一人ひとりの協力のもとに、形成される部分が大きくなっている。そのため、セクシャル・ハラスメントやパワーハラスメントにより人権が侵害される職員が一人もいない勤務環境を推進していく。また、非違行為の未防止のための研修会やグループワークを企画、運営する。 - 実施
教務会の中に位置づける。 - 内容
- 全職員が、良好な職場環境で生活できるよう、実態を把握し、職員間のコミュニケーションが円滑に推進できるようにする。
- 事案が発生した場合には、学校長、教頭、学年主任、養護教諭を相談窓口とする。
- 研修等の企画、運営を実施する。