三学期始業式
2014 年 1 月 15 日 水曜日
校長講話では、「来年は午年です。大地を颯爽と駆ける馬のごとく、3学期、3年生は自分の進路実現に向けて更なる努力を、2年生は3年生から引き継いだ生徒会活動の更なる高まりをめざして、そして、1年生は、2.3年生の後ろ姿から多くのことを学び、学年としての更なる向上をめざす、そんな学期にしましょう。」という話がありました。
長い二学期が終わりました。西中学校では、かざこし祭やかざこし学習発表会をはじめたくさんの行事がありました。保護者の皆様や地域の方々のご協力で、無事二学期を終えることができました。ありがとうございました。
11月12日(木)に、生徒会のいじめ解消委員会が主催した「いじめ解消集会」がありました。
各学年から人権教育で学んだことの発表があり、「中学生日記~決意~」というDVDを視聴し、
いじめの傍観者について全学年で意見交換をしました。最後に「西中人権宣言」を読み合わせて集会を閉じました。