写真は過日行われた、「朝のあいさつ運動」での様子です。朝霧が立ちこめている中、丸山地区の方々がこのあいさつ運動に力を貸して下さっています。さらにPTA役員の方々や、生徒会役員・生活委員会も一緒に取り組んでいます。 写真を撮影しようと準備をしていたら、本校の生徒がおもむろに「あいさつをしましょう」の旗に向かって走っていき、旗の向きをカメラ側に直してくれました。こういう爽やかな心遣いに、心がとても温まりました。
写真は普通教室とトイレの清掃の様子です。 生徒たちが真剣に清掃に打ち込んでいますが、このことから様々な付加価値が生まれます。「集中力がつく」「環境に配慮した人になれる」「チームで清掃をしているから、気配りができる」などです。 これらが、生徒一人ひとりの、生涯に渡ってのキャリアになることを期待しています。
飯田市立飯田西中学校 ブログの 2010 年 10 月 22 日 金曜日 のアーカイブを表示しています。