いよいよ平成20年度も、残り3ヶ月となってきました。19日(金)に、来年度入学してくる丸山小学校6年生に対して、入学についての説明会を丸山小学校で行いました。西中からは、1年生3学級の級長が参加し、6年生に対して、中学校生活についての話をしました。中学校での心構え、行事、生徒会活動について等です。説明に対して、6年生からは質問も出されました。6年生は、4月からの中学校生活について、熱心に話を聞いていました。1月には、体験入学を予定しています。大きな目標をもって入学してくれることを期待しています。
昨日、23日に飯田文化会館で開かれたアンサンブルコンテストに出場した吹奏楽部ですが、木管八重奏と打楽器四重奏の2チームが、金賞を受賞し南信ブロック大会出場となりました。多くのご声援、大変ありがとうございました。なお、金管八重奏ですが、惜しくも銀賞でブロック出場とはなりませんでした。南信大会での健闘を期待しています。
体育の学習で、剣道をしています。剣道練習は、武道館ですが、館内の気温は低く吐く息も白く見えました。それでも、全員素足になり、胴着を付けて練習開始。最初は、寒がっていた生徒も、気合いがのってくると寒さはあまり感じないようで、元気の良い声が館内に響いていました。
これから寒さはますます厳しくなってきます。みんなで気合いを入れて、元気に乗り越えて欲しいと思います。
飯田市立飯田西中学校 ブログの 2008 年 12 月 24 日 水曜日 のアーカイブを表示しています。