西中では9月16日に交通安全教室を行いました。 ①危険を察知し、注意して歩く。 ②歩道の中を歩く。 ③道路に飛び出さない、道路を渡る時は横断歩道を渡る。等を指導しました。
大平街道の砂払温泉前を通る生徒は、校舎の東側の門を使って上水場側の道を下りる通学路に変更する予定です。 リニア工事が終わるまで交通事故を絶対に出さないために各ご家庭でもご指導をお願いします。