新型コロナ感染症対策 タブレットを持ち帰ります
2022 年 1 月 14 日 金曜日
臨時休校になる小中学校が増えています。本校もいつ臨時休校になるかわかりません。そこで、臨時休校に備えて、本日タブレットを持ち帰ることにしました。次の学校安心メールを配信しますので確認願います。
①臨時休校の場合、Google Meetによりオンラインで生徒と教科担任をつなぎます。(学習課題等については、このホームページでお知らせします)
②連休中は不要不急の外出を控えるようお願いします。
③引き続き、登校前の健康観察・検温をお願いします。
学校では、マスクや消毒、対人距離や換気等により「感染経路を絶つ」ことに努めています。「感染源を絶つ」ためにも、本人の風邪症状はもとより、同居人に発熱者等がいる場合にも登校を控えるようお願いします。また、「抵抗力を高める」ことにも努めていただきますようお願いします。
今週は「家族に濃厚接触者がいるので、職場で感染者が出たので、念のため子どもを休ませます、陰性が確認できているので登校します」などと申し出てくださるご家庭もあり、感謝を申し上げます。
「うつされる恐怖心ではなく、うつしてしまうかもしれないという危機感をもつ」こと、「闘うべきは人ではなく、コロナである」ことを念頭に、相手の立場になって、誹謗・中傷、うわさ話や詮索等がないようにしてまいりましょう。
今夜のPTA総務会はリモート開催になります。ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。 → 急遽のリモート実施変更でしたが、快くご対応くださいましたPTA役員の皆様に感謝申し上げます。