飯田西中学校発キャリア教育 ~職場体験学習を普段の生活に生かす~
本校はキャリア教育を生き方教育ととらえ、全教育活動で推進しています。中核活動となるのが体験学習であり、1年生は農業体験、2年生は職場体験、3年生は林業体験に取り組んでいます。その成果を過日、キャリア教育実践発表会で発表しました。
2年生は、発表の中で「職場体験で学んだことを、その後の生活にどう生かしていくか」について語りました。写真のように、スライドを用いて職場体験の事前と事後における自己評価を紹介しました。自己評価の項目は「自分の将来」「学習の必要性」「整理整頓」「コミュニケーション」「服装・態度」「言葉遣い」「挨拶・返事」「意欲」ですが、全ての項目において、職場体験後の方が意識は向上し、「できるようになった」「よくなった」との評価結果が出ています。
これらの結果を今後にどうつなげていくか、このことに今、2年生は取り組んでいます。